【体験レビュー】GYMSの口コミ・評判は本当?60日集中プログラムとは?

ライフスタイル

はじめに

「60日集中プログラム」という広告を見て、実際にGYMSの体験へ行ってきました。
広告にある料金やプラン内容、トレーニング体験、オプションサービスなどの説明を受けてきたので、その内容をまとめます。広告とのギャップや注意点も率直に書きますので、入会を検討されている方の参考になれば幸いです。


GYMSとは?

GYMSは「運動トレーニング」と「痩身エステ・脂肪冷却」などを組み合わせた短期集中型の痩身プログラムを提供するサービスです。管理栄養士のサポートもあり、食事面からもダイエットを後押ししてくれるのが特徴です。


60日集中プログラムの実態

広告では 「60日集中プログラム参加者特別プラン」 として、

  • 1ヶ月:23,200円(8回)
  • 2ヶ月で合計16回通えるプログラム

と案内されています。

ただし注意点があります:

  • 短期(2ヶ月)で退会する場合は **通常入会金18,000円(19,800円税込)**が必要。
  • 実質的には 6ヶ月通うことで入会金0円が適用される仕組み。

👉 広告を見て「2ヶ月だけで安く体験できる」と思うと、実際の契約条件にギャップを感じるかもしれません。


実際のトレーニング体験

  • トレーニングは 6種類を50分間で実施。
  • タオル・シューズ・着替えは店舗に用意がありますが、靴下は持参必須
  • シャワーは無く、代わりに汗拭きシートとドライヤーが置いてありました。
  • 水は持参か購入。

初心者でも取り組みやすい内容で、しっかり汗をかけました。


体験時に案内されたオプションサービス

ドーム

首から下を温めるサウナのような機械。20分入ると大量に汗をかけます。

痩身エステ

20分間、EMSとキャビテーションを同時に行えるマシン。脂肪燃焼や引き締めをサポート。

脂肪冷却

2カップで1万円と格安。施術時間は約20分。通常の美容クリニックと比べても低価格です。

セット料金例

  • ドーム8回+痩身エステ4回で約32,000円
  • プロテイン:1kg 7,000円

予約方法

  • 入会後、初回と2回目は店舗で予約。
  • 3回目以降は 専用サイトで予約するシステム。
  • 体験時に「予約の取りやすさ」について質問しましたが、明確な回答は得られず、混雑状況については曖昧な説明に留まりました

👉 この点は、実際に入会してみないと分からないと感じました。


体験を通して感じたこと

  • 広告の「60日集中」というイメージと、実際の契約条件(6ヶ月前提)にギャップがある。
  • 脂肪冷却は2カップ1万円と非常に安く、魅力的。
  • シャワーが無い点は人によって気になるかもしれない。
  • トレーニングやオプションは充実しており、総合的に痩身をサポートする施設という印象。
  • 予約の取りやすさは体験時点では分からなかった

まとめ

GYMSは「運動+痩身エステ+栄養サポート」が揃った総合的な痩身施設です。
広告の「60日集中プログラム」に惹かれて体験しましたが、実際は6ヶ月契約前提で入会金が免除される仕組みであり、その点は事前に知っておいた方が良いでしょう。

今回の体験ではトレーニングやオプションの説明を受け、内容自体は魅力的でしたが、予約の取りやすさについては明確な情報は得られませんでした

👉 実際に入会して5ヶ月通ったレビューでは、予約の実態や脂肪冷却・痩身エステ・ドーム・管理栄養士サポートの体験について詳しくまとめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました